
藤田です。
違法ダウンロードできるサイトが最近多くなりましたが
違法ダウンロードは犯罪です。
ただその便利さゆえに違法ダウンロードしてしまう人が
多いのも事実。
そこで今回はVPNで違法ダウンロードすれば
ばれないんじゃないかということについて書いていきたいと思います。
VPNで違法ダウンロードしたらバレるのか?リスクはある?
結論から言うとノーログポリシーをうたっているVPNで
あれば、違法ダウンロードをしたとしてもバレる可能性は低いです。
ノーログポリシーというのは、あなたの通信した記録(ログ)
をサーバー上に残しませんよというもの。
要するに警察が調査に踏み切ってVPN会社側に
情報の提供を要請してもログを残していないので
情報が漏れる可能性がありません。
しかし、警察が本気を出せば例えばVPNにつなぐ前の
ログから個人を特定したりもできるので100%バレないとは
言い切れないです。
フリーWi-Fiでダウンロードすればばれないの?
フリーWi-Fiについないで違法ダウンロードしても
バレる可能性はあります。
フリーWi-Fiは使う時にメールアドレスを入れて
登録したりする必要があるのでそこからばれます。
ただ登録する方式ではないフリーWi-Fiであれば
バレる可能性は低いと思います。
vpnでできることは?活用例やメリットについて。
VPNでできることや活用例は以下の5つが主です。
- フリーWi-Fiから個人情報を守る
- サブスクを安く契約する
- 海外のコンテンツを日本から見る
- 日本のコンテンツを海外から見る
- オンラインゲームでPing値を改善
フリーWi-Fiから個人情報を守る
出張や旅行先のホテルやカフェのフリーWi-Fiは
不特定多数の人が接続するため、素の状態で接続するのは危険です。
悪意のある人が同じタイミングで接続していたら
あなたの通信内容や個人情報を盗み取られてしまう可能性があります。
そこでVPNを使えば、通信を暗号化できるので
外部から情報を盗まれる心配がありません。
サブスクを安く契約する
サブスクを安く契約することも可能です。
有名どころでいうとネットフリックスやYouTubeプレミアムなどが当てはまります。
実はこういったサブスクは日本と海外で料金が違うことがほとんどであり
海外の料金で契約したほうが安いです。
VPNを使い、海外サーバーに接続すれば海外の料金で
ネットフリックスやYouTubeプレミアムを契約することができます。
海外のコンテンツを日本から見る
海外のサイトやコンテンツは日本からだとアクセスできないものが多いです。
海外のサイトにアクセスするのは日本に住んでいると
見られないのですが、VPNを使い海外サーバーに接続すれば
このアクセス制限をかいくぐってアクセスすることが可能です。
例えば海外版のネットフリックスに接続すると
日本では見られないジブリ作品やハリーポッター作品を視聴できます。
日本のコンテンツを海外から見る
海外に住んでいる人が日本のコンテンツを見ることもできます。
こちらも先ほどと同じように日本国内だけでしか
アクセスできないサイトやコンテンツがあるのですが
日本サーバーに接続することでアクセスすることが可能です。
海外から利用できないコンテンツとしては「アベマTV」「ペアーズ」「ウマ娘」などがあります。
オンラインゲームでPing値を改善
オンラインゲームでVPNを使いゲームサーバーと近い地域の
サーバーに接続することによってPing値を改善することができます。
オンラインゲームではPing値が勝敗を分けるといっても過言ではないので
Ping値が改善できるというのはかなりメリットです。
まとめ
ということでVPNで違法ダウンロードしたらバレるのか?
について書いてきました。
結論ノーログVPNを使えばバレる可能性は少ないと思います。
ただ100%ではないので注意が必要です。
以上藤田でした。